あめつちひらく

物理が好きです。数値シミュレーション始めました。資格の勉強とか。

DSC-RX100をWebカメラにしたい

1. DSC-RX100って?

DSC-RX100SONYが販売していたコンパクトデジタルカメラです。ポケットに入れて軽々と持ち運ぶことができます。レンズのF値が小さいほうが良いという思い込みのもと、2019年に中古品を手に入れました。2022年現在、7代目まで出ており、その初代のモデルです。もともとの発売は2012年ということで1万円台で手に入れることができ、満足していました。

SONY DSC-RX100。中古品を購入。

DSC-RX100で撮影したパンケーキ。いい感じに撮れたと思ってる。

2. デジカメをWebカメラ

2020年に入り、コロナウイルスが広まると、世間の流れは一気に変わりました。そのとき私は学生で、キャンパスに行かずに授業を受けたり、発表をしたり、先生と話したり。オンラインでのやり取りが急激に増加しました。オンラインでのやり取りの中ずっと思っていたのが、ノートPC内蔵のカメラってめちゃくちゃ画質が悪いな~ということでした。せっかくSONYのデジカメを持っているし、これを使いたい!と思うようにななったのです。

 

3. 必要なもの

カメラをWebカメラとして使うにあたり、次のものが必要になります。

HDMIケーブル

・キャプチャカード

HDMIケーブルはカメラの映像や音声を伝達するために必要です。DSC-RX100キャプチャカードはHDMIからの映像をPCでいろいろ利用するためには必要とのことで、よくわかりませんが安いものを購入しました。

 

4. 大きな課題が!

ところが、ここで大きな問題があったのです。DSC-RX100HDMIケーブル差込口がカメラ本体の下側にあるのです!これでは三脚に固定しながらケーブルをとりつけることができません。これは無理だな、と思い諦めてしまいました...

HDMIの差込口が三脚ネジと近接している。

そして社会人2年目になったこの4月、再びWebカメラ化したいという思いが急にこみあげてきて、ついに見つけました!!!

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J7IUJZ6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

 

 

若干ケーブルと三脚がロッドが干渉するも、同時に接続可能。

 

5. Webカメラにできた...?

このロッドを使えば三脚と同時にケーブルを取り付けられるのです!そしてついにPCと接続することができました!

PCとカメラを接続。結構コンパクト。

 

画面テスト時。いろいろと数字が表示されてしまう。

でも、何かが変...

画面の下のほうにシャッタースピードやホワイトバランスの表示が出たままなのです。キャプチャカードを使うと、カメラの画面に表示されるそのままの映像がPCへ伝達されるとのこと。調べた限りカメラの設定では消せないようでした...

 

6. まとめ

SONYDSC-RX100(無印)は、HDMIケーブル、キャプチャカード、そしてロッドがあればWebカメラとして使えなくはないことがわかりました。ただ、画面に余計なものが表示されてしまいます。オフィシャルな会議でなければ問題ないかもしれませんが、きっちりした感じが求められるのであれば避けたほうが良いでしょう。やはり古いカメラをWebカメラにするというのは大変ですね。新しいカメラ欲しいな...